【科学】113番元素の名前の案 ニホニウムに決定 (NHK)

1: Sunset Shimmer ★ 2016/06/09(木) 05:03:55.37 CAP_USER9.net
6月9日 4時48分 日本の理化学研究所のグループが発見し、日本に初めて命名権が与えられた「113番元素」について、化学に関する国際機関は名前の案を日本の提案どおり、日本ということばを取り入れた「ニホニウム」に決め、日本時間の8日午後10時半、ホームページで発表しました。 また、元素記号の案を「Nh」に決めたと併せて発表しました。 物質の元になる元素のうち、九州大学の森田浩介教授を中心とする理化学研究所のグループが、12年前に埼玉県和光市にある大型の実験装置を使って人工的に作り出すことに成功した113番目の元素について、 化学に関する国際機関、「国際純正・応用化学連合」は去年12月、正式に元素として認定し、命名権を日本に与えました。 これまで元素を発見した国は、欧米とロシア以外にはなく、日本が元素の命名権を与えられたのは今回が初めてで、アジアでも初めてのことになります。 (続きや関連…はリンク先でご覧ください) 引用元:NHK… http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160609/k10010550601000.html ※関連板 http://potato.2ch.net/scienceplus/ 科学…+ ※関連板 http://wc2014.2ch.net/ea…h/ 地球科学


18: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:12:01.00 0OBWVCTQ0.net
>>1 こんなほへほへみたいな鼻から脱力するような名前じゃヤダ

33: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:19:35.22 hhyr5mdb0.net
>>1 正式決定ではジャポニウムになると予想

112: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:55:47.64 hJCgCVee0.net
>>1 Jpにすべきだったろ ニホニウムって聞いて日本を連想する外国人はいない 日本人だって、ニッポンだからな

8: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:08:39.87 9YVnkZVw0.net
全国のニホさん大歓喜

12: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:09:41.59 lUHQzAIi0.net
萌えキャラみたいな名前だ〜(´・ω・`)

13: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:09:55.76 gnVbV0YSO.net
いいんじゃないの

15: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:10:36.64 2XdXc10a0.net
仁保事件

16: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:10:42.09 glGuNNc+0.net
コリアニウムにしないのは、レイシズム ジャップ猿はいい加減に反省しる

17: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:11:53.02 ivX8MSiH0.net
ニッポニウムだとNi、Npが既にあるからね 仕方ないね

34: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:19:59.86 VD82ed6O0.net
ニートニウムがお似合い 祝100万人!

36: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:20:23.00 l79XP/Pb0.net
イルボニウムの方がカッコイイ

39: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:23:07.85 qPYfN2WM0.net
五月雨を 集めてはやし 日本にうむ

45: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:25:26.65 qPYfN2WM0.net
君が代は 千代に八千代に 日本にうむ

47: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:26:41.77 ovbvYHBd0.net
ニンフォニウムとかいうならメルヘンだがな。ニホニウムは言いにくいだろ。

52: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:28:45.60 VLh5NUCU0.net
テーハミングニウムはまだかね

62: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:32:50.88 zjpICfEZ0.net
水平リーベはどうなるんだ 七曲がるシップスクラークカニ?

66: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:35:55.61 eZwO+X+n0.net
>>62 閣下スコッチバクローマ 哲子にドアーがゲアッセブルク

64: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:34:22.58 Hy8NIObN0.net
ヤマトニウムならかっこよかったのに

65: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:35:06.32 qPYfN2WM0.net
ヤマトだったらヤマティウムじゃない?

67: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:36:12.90 TpH74pL+0.net
Hentaiumとかにすれば誰もがすぐ、あっ日本人が発見したのかってわかるよね。

79: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:41:34.20 wpCVJc/m0.net
NHK(≧∇≦)b 日ハム(TдT)

81: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:43:10.58 qPYfN2WM0.net
次の元素はサガミウムで

83: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:43:32.54 1YsNlRgb0.net
コリアニウムの方がしっくりいくね やっぱコリアでしょ

84: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:44:09.83 VO3DCWwLO.net
ジャパニウムの方が良かった 何このハニホニ感

86: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:45:07.67 UGY8tr9e0.net
ガンダリウムでやり直せ。

90: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:46:21.98 VyVZoDar0.net
やっぱり白人と日本人だけは特別なんだな

91: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:46:29.08 3NM4PTwZO.net
ガンダリウムがよかった。

103: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:51:55.77 rajK9zIx0.net
ほに〜

108: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:54:09.06 yEbqii6+O.net
ヤマトニウムにすればいいのに…

111: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:55:32.00 xHWH+PmW0.net
ニッポニウム(Np)が使えないのは同じ省略記号のネプツニウムがすでにあるから

114: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:56:38.53 ivX8MSiH0.net
そもそも国名付けたら終わりって訳ねえし、 また発見出来たら名前付けれる訳だし、おかしな話だな…

122: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:59:34.01 fn1+mwTj0.net
なんというか これはカッコいいかどうかで考えろよ マジで

123: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 05:59:48.67 hzdk67Sy0.net
なぜか、トリビアの泉でやっていたニャホニャホタマクローを思い出した

124: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 06:00:08.45 qPYfN2WM0.net
Japanese scientists who discovered the atomic element 113 named it “nihonium” Wednesday evening. Nh

134: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 06:03:50.61 oiY/PNJX0.net
ニホンニウムにしろよ

135: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 06:03:54.38 jdaj4OacO.net
旧名のUut ウンウントリウム よりはイイよな

139: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 06:06:41.56 3G35KvZK0.net
ニホニウム=日本なんて欧米じゃわからんやろな なんで間の抜けたネーミングするんだろと思われそう

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465416235/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ