【山梨県】二度と生きては出られない…“富士の樹海”の真の恐ろしさとは? [砂漠のマスカレード★]

1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/02/19(金) 00:11:23.61 4b25Q74B9.net
近年再ブームの兆しが著しい“Jホラー”を代表する人気シリーズ「呪怨」の清水崇監督の最新作『樹海村』(公開中)。昨年大ヒットを記録をした『犬鳴村』に続く、“恐怖の村”シリーズ第2弾となる本作の舞台は富士の樹海。様々な都市伝説が…、日本最恐の心霊スポットとの呼び声も高い富士の樹海のウワサは、オカルトファンでなくても一度は耳にしたことがあるだろう。樹海の呪いに触れる前に、その恐ろしさを紹介していきたい。 『樹海村』は、富士の樹海の奥に存在したと言われる“何者かが暮らす村”と、凶悪な呪いが封印された“コトリバコ”に触れてしまう姉妹の姿を描く物語。富士の樹海にほど近い場所に暮らす天沢家の長女、鳴(山口まゆ)と、次女の響(山田杏奈)は、ある時幼なじみの家の軒下で不可解な箱を見つける。それを境に、2人の周囲では奇妙な現象が相次ぐようになり、やがて魔の力に吸い寄せられるように樹海へといざなわれていくことに。 ■最強の心霊スポット“富士の樹海”とは? 日本の象徴である富士山の北西側、山梨県南都留郡富士河口湖町鳴沢に位置し、“富士五湖”の一つである本栖湖の東側一帯に広がるおよそ3000ヘクタールの広大な“緑の魔境”青木ヶ原。その誕生のきっかけは平安時代の初期、864年に発生した貞観大噴火。富士山から流れ出た膨大な量の溶岩が辺り一体の森林を焼き尽くし、かつてその場所に存在していた&…21079;海という湖の大部分は埋没。近隣にあった多くの家屋も奪われていった。 それから1000年以上の時間をかけ、その場所にツガやヒノキなどの原始林が形成され…た青木ヶ原は、溶岩の上にできた地層のため、地中には磁鉄鉱が多く含まれており、方位磁針に狂いが生じることも少なくない。 また、周囲がすべて深い木々に囲まれているため方向感覚も掴みづらく、溶岩でできた大小様々な凹凸、70以上の溶岩洞窟も存在しており、設けられている遊歩道のコースを一度外れたら最後、二度と出ることができない場所として語り継がれている。 ■樹海に伝わる様々なウワサとは… 樹海誕生にまつわる根の深さや、その“未踏地”としてのイメージも相まって、様々な伝承が…ることになったが、正確にそれがいつからなのかは定かではない。1960年に刊行され、その後幾度も映像化された松本清張の小説「波の塔」の劇中で、ヒロインが死を選ぶ場所として登場したことがきっかけとなり、“自…の名所”としてのイメージが定着。その後も多くの映画やドラマなどに登場し、国境を越えてマシュー・マコノヒー主演、渡辺謙共演の『追憶の森』(15)が製作されたことも。 1990年代にはある宗教団体の施設が近くにあったことから、よりミステリアスかつスピリチュアルな地として注目度を高めていく。もっとも、古くから富士山そのものを神と見立て、信仰・崇拝する富士信仰は成立しており、現在も複数の宗教施設が周辺に存在。なかには“謎の宗教団体”の施設も存在しているといわれ、興味本位で樹海を訪れた人がそこで不思議な体験をしたという話も後を絶たない。 ■“樹海村”はいつ…たのか? 2006年の秋のことである。都市伝説を紹介するサイト「都市伝説広場」にこんな噂が紹介された。「樹海のなかには自…をし損なったり、自…をやめようにも社会復帰ができなかったりした人々が集まった集落が存在し、浮世離れした村社会をつくっている」。 そのころ運用が始まったGoogleマップによって、誰もが簡単に航空写真や現地の写真にアクセスできるようになり、インターネット黎明期に騒がれたいくつもの都市伝説、とりわけ“〇〇村が存在していた”という物語は否定されていった。そうしたなかで、深い森に覆われ、上空からはそこになにがあるか見ることができない樹海は、その神秘的な歴史と共に格好の舞台だったのかもしれない。 しかし当時ネット上で航空写真と共にあげられた集落は、ごく一般的な民宿であるということが証明されている。では“樹海村”は存在しないのか?それは誰にもわからない。毎年どれくらいの人数が青木ヶ原を訪れ、そのまま失踪しているのか正確には判明していないのだ。 https://news.yahoo.co.jp/a…icles/0c295805dbfe83ac7fa21868ce76d0bb6b3d9910 2/18(木) 22:00配信


104: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:49:55.78 5sz/Fq/F0.net
>>1 CMがセンスなさすぎて

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:12:54.49 jb4NssU/0.net
https://i.imgur.com/oU3vq35.jpg

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:14:31.31 1JTrvFsd0.net
なんかに使えないの?

355: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 02:22:07.85 uMMDndwI0.net
>>5 サバイバルゲーム場

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:14:33.20 BMhvwdVB0.net
首を吊ったミイラがいた!

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:16:27.18 /itvuWr40.net
犯罪者の隠れ家って聞いた事あるなw

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:17:19.10 b87eAdw+0.net
祝ってやる…!(´・ω・`)

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:18:07.53 YinCknxi0.net
そりゃ地元民も怒るわ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:20:57.87 7nTRIzlg0.net
真っ直ぐ歩いてればいつか出れるじゃん

32: ぬるぬるSeventeen 2021/02/19(金) 00:27:56.80 X0IuWT0w0.net
>>20 それが難しい。 まず真っ直ぐ歩けない、山中や樹海では。感覚が狂って利き足(逆だったかな?)の方へ曲がってしまう。 物理的にも滝があったり断崖があったりする。

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:21:03.05 7x4qKFfU0.net
樹海行ったことあるけど普通の森だったよ。

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:22:52.13 I07FVS6C0.net
富士山を貶したらヤバいのかな?人力の祟りがある?

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:23:18.63 gYIE+FSl0.net
青木ヶ原はけっこう出入りしてる人いるみたいだけど

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:36:34.08 xKQMjCao0.net
>>27 ハイキングコースや登山道があちこちにある。

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:28:15.20 I07FVS6C0.net
噴火したら火砕流とか火山泥流の危険が危ない

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:30:30.29 nHK8TVSc0.net
磁石が狂うぐらいで脱出出来ないほど広くねえだろ

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:34:44.20 wH67mcOn0.net
キャンプ場でキャンプして遊歩道を歩いたことがある

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:35:33.89 LJ03ZfJx0.net
クマいるの?

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:35:39.24 DqERmi2V0.net
別にここに限らず山や深い森で迷ったら普通の人はどうにも出来なくなるよ とにかくどっちの方向に向いても同じ景色だから自分の位置も方向感覚も完全に分からなくなる 自分がまっすぐ進んでるのか曲がりくねって歩いてるのかも把握できなくなるからな

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:38:14.29 z0ipqjvo0.net
マジで方向感覚狂うからな 少し奥に入っただけで車の音が明後日から聞こえてくる

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:44:54.68 +nzzIHqj0.net
>>55 どの森でも大きいとこは誰でも迷う 富士樹海=怖いのプラシーボ効果にかかりすぎ

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:38:31.78 I07FVS6C0.net
売店出したら儲かるんじゃない?

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:39:49.17 wH67mcOn0.net
ここにある道の駅がにぎわってる

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:41:03.15 Jw1AVOQk0.net
半年くらいうろうろしてるけどそろそろ出られると思う 二度ととか大げさすぎ

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:41:48.15 7LsOEFrl0.net
何事にも尾びれは付くもんだ

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:44:20.74 MInC28s50.net
タクラマカン

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:44:30.80 dawv6Ysv0.net
今はGPSがあるやろが

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:45:15.74 4MIUGpB10.net
聖闘士星矢のめんどくさいステージ

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:46:04.81 5QXQfBKX0.net
正しい方角はわかっててもそこは手付かずの大自然 視界も足場も悪いからどうしても安全第一で迂回せざるを得ない 迂回に迂回を重ねているうち、体力も精神力もすり減っていく

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:46:50.12 HIyIXLkT0.net
赤外線カメラ付きドローンは樹の上からでは感知できないのかな 道志の行方不明のとき、あれ使ってたよね でも使えたとしても鹿とかが映るからなかなか判別も大変みたいだけど

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:46:51.55 1UqvA70o0.net
また樹海村の宣伝スレかよ そんなに客入り不安なのか

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:49:48.41 u7Hd/cC20.net
えっ人が住んでるの?

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:53:37.34 MD8IqT0S0.net
今の富士って三枚目だろ 本体はもっと小さく中にある

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:53:51.96 D67syR4k0.net
『樹海村』の元ネタは 高橋留美子の『ダストスパート!』

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:54:44.04 wH67mcOn0.net
バス停で1人で降りた人なんかをチェックしてるらしいね

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:56:11.84 /jRJIe5V0.net
例えば、入り口からロープとかで繋いで入れば、 帰りは辿ってくれば出れるよね?例えばだけど

138: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 00:58:50.62 D67syR4k0.net
>>126 結構大荷物になっちゃうからやらないだけで 理屈としてはそう

170: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:07:51.59 /jRJIe5V0.net
>>138 ありがとうございます 怖がりなので、自ら行くことはないですが、仮に遭難したらもうダメだね

147: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:01:36.36 YqoN4Mza0.net
東尋坊の駐車場にある電話ボックス付近の霊気にはただならぬものを感じる。 ウソだと思うなら入ってみてくれ。

167: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:07:29.11 eLB/olU60.net
わーたーしーはー やってないー けっぱーくーだー

168: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:07:48.67 Bpcp0nByO.net
今は青木ヶ原の樹海もハイキングコースみたいのがあるときいたしもう昔みたくおどろおどろしい場所じゃないのでは

177: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:08:50.36 L8w+53W20.net
なんだよ、映画の宣伝かよ

182: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:10:14.56 wH67mcOn0.net
精進湖でキャンプした

184: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:10:36.47 TR9sq9B30.net
お前ら、樹海の話をしてはならない お前ら全員祝ってやるからなマジで

220: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:23:34.10 7o4YnG4+0.net
富士山の麓で毎年ある芝桜祭りの会場に行く時 河口湖駅からだったかなあ、路線バスに乗ったんだけど 上九一色なんとかっていう停留場がアナウンスされて、ああ、ここがあの…って思った 上九一色村という名前だけすごく有名になったけど、そんな富士山の傍だったとは知らなかった

228: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:26:59.41 csKYdpvf0.net
氷穴にでも入らなきゃGPSは使えるから、Google mapで脱出余裕 とは言え、71号あたりは魔の森っぽい雰囲気あるよね

250: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:34:39.48 ffdPkaaZ0.net
安全地帯のマスカレード聞け〜(;´Д`)ハァハァ

252: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:34:52.54 L6qdGd/K0.net
旧約聖書と新約聖書に第二聖典を足した約7MBのtxtファイル。巻末には日本神道の預言書・日月神示 完全無料で自由にダウンロード可能。もちろん登録不要 https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387

260: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:37:24.47 6Uy0nRhJ0.net
氷穴と江ノ島が繋がってるって小学生の時の移動教室でバスガイドさんから聞いたのを思い出した。

267: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:39:52.96 epfgpL6r0.net
近所の山林でいいと思うけどなんでわざわざ樹海まで行くんだろうね? 東尋坊とか華厳滝とか独特な所はそこでやる価値あるだろうけど…

272: ぬるぬるSeventeen 2021/02/19(金) 01:42:27.51 X0IuWT0w0.net
地元の人もあまり深くは入らないと言うね。あまり奥行っちゃうとマジで遭難しちゃうから。

274: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:42:40.30 y17Benla0.net
以前、サークルで行ったけど普通の森林って感じなんだよな むしろ光が降り注ぎ(日光をさえぎる大きな樹木は少ない)、明るい森林って感じで 怖さとか皆無だったわ 勿論、ハイキングコースはないし山麓の奥のほうへ行ったら迷うだろうがw そんなん全山の森林地帯が同じなわけで。 北海道の森林のほうが100倍危険よ。ヒグマは出るしで

275: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:43:38.31 W1rVJYgd0.net
そんなとこに住んでたらまた溶岩流でやられちまうのに

277: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:43:50.89 6sZsNTg40.net
富士の十界

291: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:50:38.01 mkmiOx3p0.net
イボイボ

292: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:51:19.86 5ZwMDfr80.net
今はもうそうでもないよ

298: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:54:45.61 cqM6qVIT0.net
樹海の中にも街あるんじゃない

302: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:56:13.40 q6OrpNiX0.net
新潟の遭難親子みたいになるのね(´;ω;`)

310: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:58:55.50 cqM6qVIT0.net
樹海は広いからなー どこから入るかで 全然違うわ

311: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 01:58:56.27 SPcDMaAl0.net
迷わないようにお帰りはこちらですの看板でも貼っておけよ そもそもあのレベルの森で遭難する方がありえん

319: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 02:02:46.36 mByjj8DO0.net
山で迷ったら、下るのではなく、登り続けるといいって聞いたわ。 試したこと無いから本当かは分からない。 とりあえず雪山では不可能な技だろうけど。

324: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 02:04:20.98 gSSUv+nc0.net
なーんだ、生きてんのか

329: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 02:06:21.53 cB27qmF60.net
グーグルマップでいうと具体的にどこらへんにあるの?

335: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 02:08:21.40 I07FVS6C0.net
>>329 富士山頂上の左上

339: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 02:12:11.80 OK1hiH8F0.net
友達と遊歩道外れて樹海に入って行ったけど本当に方向感覚が狂うぜ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613661083/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ