【酒】ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術 2兆円以上のコスト削減 材質工学とデータ分析 [どこさ★]

1: どこさ ★ 2020/10/14(水) 20:40:49.96 gfRzDFiL9.net
ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術 2020年10月12日 15:08 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ] https://www.afpbb.com/a…icles/-/3309033?cx_pa…=outbrain https://afpbb.i…cdn.jp/mwimgs/e/9/-/img_e9be9d824fbf26e58dc74351b92aaf75105731.jpg ウイスキーの入ったグラス(2016年12月12日撮影、資料写真)。 【10月12日 AFP】米シリコンバレー(Silicon Valley)のスタートアップ企業が、 新技術によるウイスキー大量生産に狙いを定めている。 新たな熟成技術により、たるで長期熟成させたウイスキーに匹敵する味と色、香りを 数日で再現できると豪語している。 カリフォルニア州メンロパーク(Menlo Park)で共同創業者2人により設立された 蒸留酒メーカー「ビースポークン・スピリッツ(Bespoken Spirits)」は7日、 ウイスキーの熟成プロセスを加速させる新事業に 260万ドル(約2億7500万円)の資金を調達したと発表した。 特許出願中のこの方法なら、 蒸留酒業界は年間200億ドル(約2兆円)以上のコスト削減が可能になると主張している。 創業者の一人、スチュ・アーロン(Stu Aaron)氏は 「材質工学とデータ分析を用いて、顧客の注文通りの蒸留酒をつくる。 顧客は(熟成にかける)長い年月とコストの7割を節約できる」と説明。 「これは加速化熟成2.0だ」と述べた。 ビースポークンは報道発表で、 米ケンタッキー州だけでバーボンなど蒸留酒910万たる以上が熟成の途上にあるが、 年間2000万ガロン(約7570万リットル)近くが 「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセスのため蒸発し」失われていると指摘。 その上で、同社の独自技術なら 「たるの中で香りと色と味(ACT)が高まる際にカギとなる要素を抽出し、 決定的な化学反応をコントロールする」ことで 「何年もかけることなく、数日以内に数十億種類の注文レシピをつくれる」としている。 ■「さびと防腐剤のにおい」 「伝統的な蒸留酒の製造プロセスは、 時代遅れで不正確で予測ができず、持続可能性もなく非効率的だ」と、 共同創業者のマーティン・ジャノーゼク(Ma…in Janousek)氏は語る。 「われわれは現代科学と持続可能な技術により、 木材やトースト(あぶり)、チャー(焦がし)といった(たる熟成と)同じ自然の要素を使って、 熟成プロセスを新しく作り直した」 ビースポークンによると、 同社のウイスキーやバーボンはすでに店頭販売されており、受賞歴もあるという。 だが、肝心の味はどうなのだろうか。 米ウイスキー…サイト「ウイスキーウォッシュ(WhiskeyWash.com)」の評論家 ジョン・ドーバー(John Dover)氏の評価は、そこそこだ。 ビースポークンのバーボンウイスキーについて 「第一印象は、さびと防腐剤のにおいだった。入り口としては、とても魅力的とは言えない」 と書いている。 「プラスチックの味がして、バナナブレッドの風味を少し感じる。 午後のおやつにかじり付いたら、セロハン包装紙を外すのを忘れていたみたいな感じだ」 一方、焦がしたアメリカンオークだるの香り付けをしたライウイスキーの評価には、 もう少し優しい言葉が並んだ。 「これを飲むと、冷えた器いっぱいのレーズン入りオートミールの中に座っているような気分になる」 「ライ麦の中にオークの風味があり、舌先にシナモンの辛味を感じる」とドーバー氏は記している。


100: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:02:43.93 h2R1Weec0.net
>>1 たぶんだけど温度と圧力かな?

308: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:33:48.81 ywEVE2L70.net
>>1 18年もの級のコクを出して見せてから言ってくれ

344: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:38:13.43 8dyeIGtn0.net
>>1 理屈は良い 飲めば分かる こちら毎晩ウイスキー飲んでる ワインは語れないがウイスキーの味はわかるつもり

2: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:41:32.55 gKTBhNCg0.net
(´・ω・`)まいんちゃ〜ん

5: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:43:02.22 S4zpc85f0.net
高圧かけられるプラントで作るんかね?

10: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:45:45.89 0ZTS+YRZ0.net
トップバリュの3年熟成がなかなか

13: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:46:56.73 YsQBWEXz0.net
香料と着色料ドバーで解決

93: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:01:41.28 0ljZtrI30.net
>>13 日本のはスコッチにアルコール混ぜて製造 スコッチも変わらないと世界でモンドエレクション

17: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:47:28.40 KyrvPa5S0.net
ウィスキー以外の物に使えないの??

20: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:47:37.54 nxvohDSf0.net
そういうのはそういうのでいいけど、鰹出汁と化学調味料は違うんだってw

23: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:48:07.39 5MZKi+Sq0.net
天使に取られないように樽をラップでグルグル巻きにしよう

25: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:48:21.33 DJeCNmCx0.net
飲んでみりゃ分かる

27: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:48:50.37 vSpF7bB60.net
どうせ飲んで酔ったら全然わからん

32: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:49:33.47 rfNuQ+2/0.net
人間の味覚センサーって鋭敏だから、 伝統的熟成法では出てこないような変な味がする物質が少しでも混じってたら 不味く感じるだろうね。 まあ絶対、不味いよ。 マヨネーズやケチャップでもそうだが、外国産のは、やはり不味い。 分離した液状の部分がプラスチックの味がしたりするが、 輸送過程で高温にさらされたりするのが原因。

38: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:50:31.16 7vXYfRRM0.net
分子料理みたいなもんんか

41: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:50:44.93 QtjNddM90.net
アメリカ人なんて何飲んでもいっしょだろ。

47: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:52:24.14 6s7u/xl80.net
天使のわけまえで容量が減ること自体がうまみにつながるのかもしれないな 単純に考えてうまみ成分が増えるわけだし

49: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:53:07.72 8XwLVJ7J0.net
焼酎の甲類と同じことやってるんだろ 水とアルコールと香料混ぜるだけ

52: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:53:53.00 EMjY6Ymg0.net
投資詐欺の可能性はないの?

56: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:54:13.30 aic3dy6f0.net
スコッチ愛好家から 総スカンくらいそうだな

57: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:54:25.89 xpqy9A5H0.net
中国人が入るとなんでもめちゃくちゃになる 日本のウィスキーが高騰したのは全部 投機目的のシナのせい スイッチも PS5もシナの転売屋が狩りつくす

62: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:56:15.69 6EpGp0Zk0.net
変な化学物質が生成されなきゃ 大歓迎

75: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:58:02.65 bWUsxhwc0.net
ウィスキーのラーメン版だな 簡単に作れて味も同じ 価値は暴落だがそれはそれでかまわないのかもな 低所得者は喜ぶだろ

76: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:58:12.39 7eq/8RoM0.net
ウォッカに木酢液混ぜるだけの簡単な(ry

78: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:58:43.36 n/LI1iuE0.net
だからバーボンは不味いのか

80: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:58:54.77 w8LipmlC0.net
なん知らんがイソップ童話を思い出したw

83: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 20:59:44.50 GAwTIL0D0.net
樽の風味がちゃんと出るならいいと思うけどな 香料でそれが出来るかわからんけど だいたいえぐみとか変な後味が出そうって気がするけど

86: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:00:29.68 q/aELzPU0.net
山崎12年飲んだけど安いウィスキーと違いがわからなかった おまいらウィスキーの熟成本当にわかる?

98: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:02:23.31 nxvohDSf0.net
>>86 比較した安いウィスキーの銘柄は?

90: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:01:22.01 BYIvB/QU0.net
ガラスの指輪とダイアモンドの指輪 ありがたみの違いは値段と虚栄心の満足でしかない 酒も一緒 同じ風味や色合いだろうと、その商品が安価として知れ渡ったら その程度の扱いしか受けなくなる 高い値段のものは値段も商品なんだよ

91: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:01:36.62 3l+R4AZf0.net
ファンタグレープはグレープジュースじゃないけどグレープ味がするみたいな感じ?

96: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:02:02.63 OoLAbNXU0.net
大量生産品だな

118: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:05:57.27 UnyOfN+N0.net
これできるならまたハイニッカ4リットルのやつ出してくれー!

126: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:06:48.23 JJ8cjQfL0.net
おお… おお…!

128: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:06:53.03 DuFMXWJi0.net
めちゃくちゃディスられてて草

131: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:07:27.76 Er6ptl6b0.net
熟成プロセスを加速させる新事業 これをうまく応用すれば、人間も老化が促進! うれしくねえ・・・

144: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:09:31.71 VGn4p3S60.net
???「この酒にはスピッツが、スピッツが無いんだよ!」

145: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:09:31.98 z1uK2BuK0.net
山崎6日とかになるのか

152: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:11:10.39 E2dl+WOuO.net
>>145 山崎15分になるよ

147: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:09:45.32 5e7NyQI/0.net
メガネ洗い器に掛けてんだろ、知ってる

387: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:44:54.58 qHka1GNO0.net
>>147 それワインの熟成だっけ >>148 高いんだよね

148: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:09:51.12 2A9rC2WM0.net
台湾産ウイスキーが短期間で熟成されてなおかつフルーティらしい

153: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:11:18.08 n/LI1iuE0.net
響505復活せんかな ノンチルトって言うのかカスクストレングスって言うのか あれで飲めるのはもうグレンリベットナデューラしか無い

162: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:12:01.64 vJHJdez70.net
2兆円のコスト削減はすごいな

167: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:13:24.84 OauDMXn70.net
アメリカ人の味覚

171: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:13:53.35 QdswQcx80.net
数日はすごいなw

188: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:16:10.36 PAoUftCu0.net
酒屋だけど 山崎とか6対2でで卸してた時期があった サントリー営業も何かあると山崎山崎とうるさかった 山崎25年も値引きして売ってた

193: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:17:04.69 8gBjvhMu0.net
なんて画期的な発明なんだw

196: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:17:24.35 xEt4a0Ev0.net
そんなもん 熟成風味のフレイバーふりかけて 完成だろ

199: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:17:52.37 C655I6hk0.net
はっきり言えばウイスキーのような蒸留酒は成分ほとんどがアルコールと水だけで出来ているので、あとは僅かな香料と色素で人工物で科学的に作り出すことは理論上可能。 ワインのような蒸留せず発酵のみで作られる酒だと人工的に同じ物を作り出すことはほぼ不可能。

221: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:21:09.89 F/c9i3k20.net
>>199 なんか納得した

204: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:18:41.36 NsMuu52l0.net
今でもコレとそんなに変わらん事やってるメーカーめっちゃ多いやん 熟成させる手段で樽を使うのが本来なのに、 既成事実を作るためだけに樽に入れてる酒ばっか それっぽい匂いを酒に着けるか、樽に塗り込むかの違いぐらいなもんや

205: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 21:18:41.73 +QrTbx/A0.net
カレーふりかけみたいなもんか。

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602675649/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ