「雇用」タグの記事一覧(2 / 9ページ)

経産省「終身雇用に象徴される日本型雇用体系と決別」を宣言 [デデンネ★]

1: デデンネ ★ 2022/04/21(木) 21:53:02.28 x14Nfh5h9.net 日本型雇用体系と決別を 経産省提言、22日公表 2022/4/21 18:01 (JST) 4/21 18:18 (JST)updated 経済産業省が、脱炭素化やデジタル化といった産業構造の変革に対応した人材育成を目指す「未来人材戦略」を取り…たことが21日、分かった。終身雇用に象徴される日本型の雇用体系との決別を宣言し、スタートアップ(新興企業)と大企業の人材交・・・

【社会】目的は“打倒年功序列” 日立、富士通、NEC…「ジョブ型雇用」を大企業が続々導入 [ボラえもん★]

1: ボラえもん ★ 2022/04/16(土) 10:15:06 klg+Qs4n9.net 大手企業の日立製作所、富士通、NTT、KDDI、NECなどが続々と導入し、話題を集めている「ジョブ型雇用」。 新卒一括採用とは異なり、仕事の範囲を明確にすることで専門性を高める方向性の採用方式となっている。 勤務時間や勤務場所などを明確に定めた上で雇用契約を結び、別部署への異動や転勤などはなく、昇格・降格も基本的にない。 なぜジョブ型雇用を導入する企業が増えているのか。採用された背・・・

【社会】日本人の「年収が低い」のは、じつは「年功序列・終身雇用」が原因だった…! [ボラえもん★]

1: ボラえもん ★ 2022/04/01(金) 21:51:01.19 g5auKJ2H9.net ■岸田政権で「賃上げ」、ぜんぜん期待できない… 岸田政権が「賃上げ」を重要課題として掲げている。 日本人の給料は、金融危機が起きた1997年をピークとして長期減少傾向に入り、 安倍政権のアベノミクスで若干上がったものの、いまだに25年前の水準より低い。 (中略) ■「終身雇用・年功序列」だから給料が上がらない 著書『日本人の給料』では、7人の識者がそれぞれの視点から給料が上が・・・

【社会】年齢より職務で給料が決まるジョブ型雇用、大企業で導入広がる 中高年社員は賃金引き下げか [ボラえもん★]

1: ボラえもん ★ 2022/04/01(金) 01:21:32.78 BBtYF6G+9.net 年齢が上がるにつれて給料が増える年功序列型賃金といった、これまでの雇用制度を変えようとする企業が増えている。 職務に応じて賃金を決める「ジョブ型雇用」の導入も広がる。 企業側は働き方の改革につながると強調するが、中高年社員らの賃金引き下げにつながるとの指摘もある。 富士通は28日に会見し、新しい人事制度について説明した。2020年4月から国内の幹部社員約1万5千人を対象に、ジ・・・

【不遇】欧米型の雇用システム導入の流れ…もうすぐ切り捨てられる、氷河期世代の不憫 [ramune★]

1: ramune ★ 2022/03/26(土) 11:37:33.98 CV37HpYg9.net 欧米型の雇用システムの導入……最近よく耳にするこのワード。 新卒一括採用、終身雇用、年功序列といった日本型の雇用システムが変わろうとしているいま、窮地に立たされる人たちも。みていきましょう。 (中略) ジョブ型雇用とは、ジョブディスクリプション(職務内容を記述した文書)をもとに雇用契約を結び。、職務内容を明確に定義したうえで働くというもの。 欧米では主流の雇用システムで、よ・・・

【社会】経団連「労働者の転職を推進する」「終身雇用は労働者の意欲が低下させ、キャリア形成を阻害する」 [ボラえもん★]

1: ボラえもん ★ 2021/12/16(木) 22:34:38.64 vbRmci129.net 経団連が転職の推進に向け踏み込みます。 春季労使交渉の指針(「経営労働政策委員会報告」)に初めて「転職の推進」についての項目を設け、具体的な取り組みを提案する見通しです。 日本テレビが入手した経団連の春季労使交渉に向けた指針の中間案では、 初めて「円滑な労働移動の推進」という項目を設け、転職しやすい環境整備の必要性を打ち出しています。 背景には、人口減少やデジタル化、脱炭素に・・・

【脱・終身雇用】三井物産会長「雇用の流動化を進めないと日本は経済成長できない」 [ボラえもん★]

1: ボラえもん ★ 2021/12/13(月) 11:33:00.93 F7QNKczH9.net 新資本主義、人材流動化で成長促せ 三井物産・安永氏 「新しい資本主義」を問う ――「新しい資本主義」に必要な論点は何だと考えますか。 「分配の前にまず成長ありきだが、今までのやり方を踏襲していては好循環にならない。 成長するために何が足りなかったのかをしっかりと振り返る視点が欠かせない。日本はこの30年、すでに成長が止まっている」 「変えるのに必要なのは労働力の移動を促す仕組・・・

トヨタ社長「完全EV化に舵を切れば、国内の自動車産業に従事する550万人の雇用の多くが、一気に失われかねない」 [スダレハゲ★]

1: スダレハゲ ★ 2021/12/12(日) 16:58:26.67 zzwyfyjP9.net ――自動車工業会の会見では、「カーボンニュートラルは雇用問題である」とも発言されていました。 豊田 自動車を完全EV化するということであれば、クリーンな電力の量も少なく、コストも高い日本での生産は難しく、必然的に海外に生産拠点を移すことになる。そうなると国内の自動車産業に従事する550万人の雇用の多くが、一気に失われかねない。ひいては日本の自動車産業の存続危機につながることを・・・

【政治とカネ】石原伸晃・内閣官房参与 コロナ禍で収入の総額が減っていないにもかかわらず、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給 [スダレハゲ★]

1: スダレハゲ ★ 2021/12/07(火) 20:03:40.75 yRIRtFa/9.net 【独自】石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声 岸田文雄首相から内閣参与に抜擢された石原伸晃元自民党幹事長がコロナ禍で収入の総額が減っていないにもかかわらず、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給していたことがAERAdot.の取材でわかった。 石原氏は10月の衆院選で落選したが、今月3日に内閣官房参与に任命され、SN・・・

【雇用】非正規公務員、不安定な雇用 正規化を望む声 [haru★]

1: haru ★ 2021/12/01(水) 18:20:14.61 T+GR0e0Y9.net 【連載・非正規公務員に明日はあるか?】専門職の正規採用を 保育や介護、DV相談支援 公共サービスの低下懸念 会計年度任用職員制度は当初の狙いと違い、不安定な雇用を固定化する危うさをはらむ。 全国市町村で働く公務員の3分の1が非正規だった。新制度はその実態に合わせて、有期雇用や非常勤の公務員を法制化した。 目的に処遇改善がうたわれているものの、非正規の使い勝手をよくしたいという本・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ